格安SIMの看板

格安SIMの看板
月額660円でスマホが持てる時代がきました。

格安SIMの選び方①

格安SIMの選び方①

音声通話SIM

音声通話SIM
従来のスマホと変わらない状態で使えるSIM。従来のキャリアよりは安く使え、縛り期間も短く解約料も大手キャリアよりは安い傾向にある。

データ通信SIM

データ通信SIM
動画やゲームなど、データ通信に特化したSIM。その為、機能制限がありSMSやキャリア通話ができないプラン傾向にある。通話はあまりしない方で、LINE、IP電話で充分って方にオススメのSIMカード。

端末+SIMセット

端末+SIMセット
はじめてSIMフリースマホ、格安SIMを使う方にオススメなのがこちらです。SIMフリーの端末と格安SIMがセットで付いてるので、購入してすぐに格安スマホが持てます。大手のYahoo、TSUTAYAなどが参入し始めたので、知っている会社なら安心して使用できます。

今さら聞けない「キャリア」って何ですか?

最近では格安SIM、SIMフリースマホなどを耳にするようになってから、特に「キャリアがどう?」とか「キャリアがどこ?」とか一般の人からしたら聞き慣れないような用語を耳にするようになりました。


キャリアとは簡単に言ってしまうと音声通話やデータ通信等のサービス提供してくれる企業の事を言います。大手スマホキャリアと言ったら、ドコモ、ソフトバンク、auなど3大キャリアと呼ぶ傾向にあります。



−大手通信会社(3大キャリア)−

  • NTT   docomo
  • KDDI au
  • SoftBank

大手の3大キャリアとは別に、今度のスマホ市場を盛り上げてくれるのがMVNO(エム•ブイ•エヌ•オー)事業者だと言われています。このMVNO事業者とは格安SIMを販売する事業者の事をいい、実際には大手通信会社のような無線基地局は持っておらず、MVNO事業者は制限付きで安く大手通信設備を借りて、一般ユーザーにサービスを提供する仕組みになっています。


ここで勘違いされる方も多いのですが、制限付きと言っても、NTT docomoの通信設備をお借りすれば電波や通話、データーの通信速度に関して大きな問題はそこまで生じません。



制限の内容はプランに大きく反映されている事が多いです。


例えば、私は電話は使わないのでデーター通信だけにして欲しい、データー通信も月3GBしか使わないなど、自分に合った料金設定ができます。


言い換えればプランでの制限が掛かってくるので、3GBを超えれば速度制限が掛かってきたり、月の速度制限を解除したい場合は別途チャージしないといけなくなる場合もあります。


なので今までのように、大手キャリアのような無駄なパケット放題に入ったり、あまり使用していないのに通話料金や基本料金を取られたりする事がなくなります。オプション含めて入らない傾向になってくるので、今までのような高額な料金設定、プランにするのではなく、自分が使う必要な分だけのプラン選びができるようになってくる。



−格安SIMの取り扱う事業者をMVNO事業者と言います−

  • So-netモバイルLTE
  • b-mobile
  • mio高速モバイル/D
  • BIGLOBE LTE•3G
  • OCNモバイルONE
  • ServersMan SIN LTE
  • hi-ho LTE typeD
  • U-mobile
  • BIC SIM
  • ぷららモバイルLTE
  • WIRELESS GATE WI-FI+LTE
  • イオン専用b-mobile SIM
  • pointy SIM
  • BB.exciteモバイルLTE
  • SkyLinkMobileなどがあります。



これから格安SIM/格安スマホを使いたい、安くなる仕組みを知りたい方の質問/回答コーナーです。













みんなが見ている格安SIM関連ページ

0 件のコメント:

コメントを投稿